先日作成したバンドリ履歴書ジェネレータについて、以下に利用の流れに沿って説明していきます!
プロフィール表示位置

この項目では、プロフィールの枠の位置を決めます。現在実装されているのはシンプルな左側のレイアウトとシンプルな右側のレイアウトのみとなっています!
例えばキャラクターの顔が右側にある場合は基本「シンプル左」を選択します。
シンプル左
シンプル右
ランク

¥ガルパのランクを入力します。4桁の数字まで入力可能となっています!
プレイヤー名

ガルパのプレイヤー名がわかるものを入力してください。文字数はガルパと同じく10文字までです!
推しバンド

推しバンドを1つ選ぶことで、推しバンドの所に自動で丸がつきます!複数入力したいという方もいるかと思うので、実装検討中です!
プレイ時間帯

プレイ時間帯をざっくり書きましょう!枠サイズの都合上文字数が長いと少し潰れてしまうかもしれません! (長くても10文字程度推奨)
イベント参加状況

3つの中から1つ選んでください!
推しキャラ

推しキャラへの愛を叫んでください!(ただし12文字程度推奨)
入力文字数増やす予定です!
好きな曲

好きな曲をざっくりと!(12文字程度推奨)
こちらも入力文字数増加予定です!
コメント

自由記述欄です!!(1行12文字推奨。4行まで推奨)
人によっては足りてない項目もあるかと思うので、「○○:???」みたいに描いてもらっても大丈夫です!!
文字色

入力項目の文字色を決める部分ですが、現状上の3つしか実装していません!
この色が欲しいとかフォントとか文字装飾などあれば言っていただければ多分実装します!!
画像選択

これまでの項目が入力し終えたら、「ファイルを選択」から背景に使いたい画像を選びます。画像比率16:9出ない場合は、自動的に一部切り取られるかもしれません!




これでプロフィール完成です!!!
「バンドリ履歴書をダウンロードする」から画像をダウンロードし、ツイッターで「#バンドリ履歴書」とつけて投稿し、たくさんのバンドリーマーと繋がりましょう!!
もし、画像を入力項目を書き直したい場合


このように、画像がすでに選択された状態になっているかと思います。
このままもう一度画像を選んでも画像や入力項目は変わりません!
ちょっとわかりづらいのですが、一度、「このファイルを選択」を押して、画像を選ばずキャンセルしてください。そうすると上のtest.jpgのようなファイル名が「選択されていません」に変わるので、そこからもう一度画像を選ぶことで入力項目や画像が更新されます!
バンドリ履歴書を作る→ バンドリ履歴書ジェネレータ
バンドリ履歴書ジェネレータ使い方手順は以上となりますが、まだわからない所や要望などあればTwitterの @3256log に直接聞いたり 「#バンドリ履歴書ジェネレーター」 とつけて呟いてくれれば機能改善などするかもしれません!!!
ではでは……!
コメント