画像をBase64へエンコード後、MySQLへINSERTしたかったのですが、どうも’b’が邪魔で上手く行かない……
ということがあったのでメモ
import base64
import requests
print(base64.b64encode(requests.get(画像のURL).content))
これでURLで指定した画像がBase64に変換されました!

しかし、バイト型を表す’b’がついていて、このままDBに送りたくない……
import base64
import requests
print(base64.b64encode(requests.get(画像のURL).content)).decode('utf-8')
エンコード語のバイト文字列に.decode(‘utf-8’)をつけるだけで解決できました!
コメント